メールでのお問い合わせもお気軽にどうぞ
オンラインでのお打ち合わせも可能です
ブログ

flooring oil キヌカ×Biafra

こんばんは。いとうゆりえです。

何だかふわっっとフローリングを手入れしたくなり、以前展示会で見つけたBIOFAのフローリングオイルを塗ってみる事にしました。

以前、ワークトップオイルの記事をブログにあげましたが、その後手入れせずに今に至りますが、撥水性が薄くなることもなく、良い感じです。

今日は、床のフローリングオイルについてです。

 

お試しサイズで小瓶を購入したので、トイレ・洗面前・玄関周りの限られた部分を塗ってみました。

まず、Before

そこに、BIOFA2059フローリングオイルを塗りました。


少し白濁したオイルです。

BIOFA フローリングオイル2059

木製・コルクフローリング、階段用の保護オイル

ナチュラルオイル、ワックス、木の樹脂をBIOFA独自製法によりブレンドしたノンVOCのフローリング用クリアオイル。木に浸透していき、水や飲み物などの水分から木を保護します。また木の呼吸を妨げずに、静電気の発生を抑えます。パームワ ックスを含みセミマットな仕上がりになります。
※ドイツeco InstituteのCologne for room climateテスト済み、玩具指令E N7 1.に適合。

BIOFA HPより引用

 

ウエスで塗り広げていきました。


塗ったすぐあと。塗りたてで、少しテカリがあります。

が、1日後


テカリが落ち着きました。

天候が変わり、光の当たり方が変わっているので、多少見え方が違います。それでも、オイルで塗った後とは思えない、落ち着き~マット感を感じます。

オイルを浸透させて保護するタイプのフローリングオイルは、ツヤが出るものが多いのですが、説明文通りのセミマット。

足裏の感覚は、しっとりした足触り。’階段用’とも記載があるので、よくあるワックスより滑りにくいのかも??と、勝手に解釈してしまうぐらい。

匂いはオイルのまったりした匂い(表現が難しい・・・)わたしはイヤな感じはしませんでした。

 

そこで、家にあったキヌカと比べてみました。

キヌカとは、米ぬかを原料にした油脂自然塗料

オイル浸透系の保護塗料です。


キヌカ塗装、半日後

程よいテカリがきれい。

足触りはさらさらしてます。

 

一方、

BIOFA2059フローリングオイル塗装、半日後

塗れ色になりながら、塗装面はセミマット!

 

少しわかりにくく;;

注視しないと分かりにくいところですが、比べると違いが分かりました。

 

どれがいいかは、樹種や求める仕上がりによって選ぶのがよろしいと思いますが、セミマット感のある仕上がりも良いなぁと思いました。

自然塗料というと、日本では、オスモ・リボス・アウロが既に有名ですが、そこに新たにビオファが参戦。

日本製のキヌカだって負けていません。

消費者のわたしたちは迷うわけで、、、困る訳++ですが、

今後それらも情報発信できたらと思います。

 

お電話でのお問い合わせはこちら

045-530-4131

受付時間 9:00〜18:00(日祝休)

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

オンラインでのお打ち合わせも可能です