洋服は動く?!お片付け講座の話。
2020.12.03
3月に開催予定としていた「洗濯⇆洋服収納 整理講座 」
コロナの影響で延期しておりましたが、無事開催しました!
毎度会場お借りしている、たまプラーザの「Y’s Kitchen Factory」さん。
素敵なオーダーキッチンを提案、施工しています。
写真撮り忘れましたが、コロナ前と違い飛沫防止シートが垂れ下がっている中、久々の講座開催です。
今回のテーマは「洋服動線」
洋服×お片付け、といったキーワードで思い浮かぶのは、クローゼットの収納術
※イメージ
しかしこの講座では、あまり収納術をピックアップしません。
収納ノウハウは世に溢れていながら、それが自分に合っているかどうかは別問題。
それに、洋服って意外にクローゼット以外の場所で片付かない問題が発生しやすい。
なぜか、
それは日常生活の中で、結構頻繁に移動しているんですよね・・・
クローゼットから洋服を選び着たとして
⇒ 洗濯~洗濯機へ移動
⇒ 干して~もしくは乾燥機で乾かして
⇒ たたむなり、クローゼットに行く前の洗濯後の洋服
⇒ クローゼットへ
簡単に描いただけでも上図のように移動しています…
ただ実際は、1回着ただけでは洗濯しない服がどこかに置かれたり、ローテーションが1日で完了せずに、洗濯後に必ずしもクローゼットに戻らなかったり、収納場所以外のところに洋服があることの方が多かったりする場合も。
これは、個人、または家族の生活リズムや好み、癖など、ひとそれぞれ。
と、いうことで、今回はまず自身の洋服動線を見返すところから。
この図は我が家の間取り~ゾーニング
LDKとWIC収納関係は引戸あれど一体的な空間。
通路挟んで洗面脱衣室があります。
洗濯機は洗面脱衣室にあることが多いですが、洗面脱衣室~浴室の広さの問題があり、WIC内に洗濯機を設けています。
この間取りで洋服動線はピンク矢印→の通り
脱衣室で脱いだ洗濯ものは洗濯機へ
→洗濯後、バルコニーで乾かし
→取り込んだ洗濯ものはWICへ
極力LDKから洋服が見えないようにしないな~と考えての間取りが功をそうして、
いまのところLDKに洋服が進出していません。動線を見てもらえば明快。
(その分WICは、洋服でいっぱいです^^;)
さて、今回受講いただいたAさんの場合は~
簡単な間取りのゾーニングを作成していただいてから、
現状の洋服の状態もおいてもらいました。
そこで見えてきたのは、2階リビング・水廻りのある間取りと、1階にWICがある点。
洗濯後の洋服を1階WICにもっていくことが忙しい日常なかなか出来ない~
WICはオフシーズンの洋服があるものの、オンシーズンの洋服が2階へ行きがち
共働きのAさんは、普段の仕事着は数着あればローテーションまわせるので、2階にあってもそこまで気になってない。
一方旦那様の洋服・・・洗濯するほどでなく、クローゼットにしまうわけでもない洋服が2階に増えたので、’また着るBOX’を用意したものの、そこが溢れてくるという…その‘また着るBOX’から選べば良いのに~とAさんは思いながらも、次々とクローゼットから新しい洋服を選ばれるので、必然と2階に洋服が集まってきます。
勝手に洗濯してよいものか??色々と思いながらも、旦那様のリズムを尊重するAさん。
そこでのお片付け大村さんから~
「旦那様に‘また着るBOX’の洋服、洗濯して良いか聞いたことある?」Aさん-いいえ。
なかには、洗濯の毛羽立ちを嫌って控えめにする方や、その人の洋服に対する考え方があるもので、旦那様の考え方を共有するのは、Aさんのモヤモヤを無くす第一歩。
家族のクセや思考傾向を加味した解決策でないと、長く続きません。
「Aさんは合理的な思考傾向があるかしら??」職業柄そうかもしれない~Aさん
生活しながら、下着類を洗面脱衣室に移動したり、こどもの日常着をLDKの一角に整理したり、既に1階への行き来を減らする工夫をされています。
そして現状をアウトプットしていると、自身で問題点に気付いており、わたしどもに話をしながら整理できています。
大村さんは固定観念外しからはじめます。
例えば、LDKに洋服があっちゃダメなの??とか。
LDKに洋服があるのがストレスなら、そうならない工夫を考えるとして、
それよりLDKに洋服があることで、日頃のストレスを減るならば、あること前提の収納を考える。
ひとによって大切にする点は異なるので、そこを確認していくことは、問題を解決する糸口です。
現状の家の間取りを変更することはなかなか難しいので、できる範囲で工夫を模索します。
Aさんは自身で解決策も見つけられておられましたが、宿題は旦那様の洋服・洗濯ものの考えを聞くこと。
現状のモヤモヤを少しでも無くせるとよいですね!
ただ今回Aさんは住み替えの可能性があるということで、理想の間取りを考えてみることに。
現況を踏まえ、どうしたら意図しない場所に洋服が溢れないか、考えてみてもらいました。
短い時間の中でも、見えてきたのは洗面脱衣室の近くに洋服収納があったらいいなということ。
近くでも、主寝室奥にあるWICなら、うまく使えないかも、という事も。
Aさん~ワンフロアがいいなぁ。
そうですね、現状もほぼ2階で暮らしているそうなので、延床面積が少し狭くなっても、ワンフロアにできるなら、それはいいかもしれませんね!
左が現状、右が希望の間取り
「ホント有意義だった~お片付けはもとより、わたし自身のことを知れた感じが特に良かった~」
講座後のAさんの感想
嬉しい言葉❣
お片付けのこたえは十人十色。家も同じ。
自分に合っている収納術は何なのか、それをみつけるには自分自身のことを知ることは大切です。
そこから導きだした収納術ならきっと良い状態をキープできることでしょう!
今回も楽しい講座でした!ありがとうございます!
さて、そんな大村さんとの収納講座ですが、
コロナの影響を勘案し、現状、次回講座をどうするかは未定です
ただ、もしリクエストございましたら、出張開催含め検討しますので、
ご興味ある方、お気軽にご連絡くださいませ♪