記事一覧 新米ウッドデッキ モノづくり団地リノベーション こんばんは、いとうゆりえです。 近くの沿線でやっている桜祭りに行こうと予定しながらも、寒暖差のせいか、咳… 2019.03.31 箱根別荘DIY/柵設置 箱根別荘DIY 箱根別荘DIY、箱根に春の気配がする日の作業は、転落防止が目的の柵の設置作業です。 ボックス状のコンクリ… 2019.03.12 箱根別荘DIY/地盤調査結果(総合的判断) 箱根別荘DIY さて、地盤調査結果を含めた評価ですが 地形分類は山地斜面等 推定土質は粘性土 液状化お可能性なし 不均質… 2019.03.04 箱根別荘DIY/地盤調査結果(許容応力度) 箱根別荘DIY SS試験結果より地盤の長期許容応力度を求めることができます。 地盤の許容応力度とは、地盤の強さを示す値で… 2019.03.02 箱根別荘DIY/地盤調査結果(SS試験) 箱根別荘DIY 地盤調査方法にはスウェーデン式サウンディング試験をしました。 略称ではSS試験やSWS試験です。 なぜ、… 2019.02.27 キッチン×石鹸×壁と置き型 団地リノベーション生活用品 こんばんは、いとうゆりえです。 キッチンのソープディスペンサー、シンクに穴をあけて取り付けたいと思いなが… 2019.02.26 箱根別荘DIY/地盤調査結果(液状化) 箱根別荘DIY 引き続き箱根の地盤調査です。 次に液状化の検討です。 液状化現象とは、土地の地下水位が高く、粒子が均一な… 2019.02.24 箱根別荘DIY/地盤調査結果(地形分類) 箱根別荘DIY 箱根別荘DIYの地盤調査の結果がでました。 まずは、地形分類です。 地形分類とは、地形や地質を 1.形態… 2019.02.22 箱根別荘DIY/地盤調査 箱根別荘DIY 箱根別荘、雨の箱根です。 気温は8度、箱根の1月にしてはそこまで寒くないのではないでしょうか 地盤の固さ… 2019.02.06 熟成ウッドデッキ モノづくり団地リノベーション こんばんは。いとうゆりえです。 タイトルの通り、放置されてたデッキ材の話です。 団地のバル… 2019.01.27 箱根別荘DIY/伐採枝の片付け 箱根別荘DIY 箱根別荘DIYは冬晴れの快晴 気温は約10度と1月にしては作業日和。 今日の作業は、昨年伐採した枝が土地… 2019.01.27 DIY年納め モノづくり団地リノベーション こんばんは。いとうゆりえです。 今年もあと1日。 今週はバタバタと、あっという間に過ぎたわけですが、年内… 2018.12.30 DK×Before-After 団地リノベーション こんばんは。いとうゆりえです。 キッチンのビフォア&アフターをアップした後、ようやく購入した照明をとりつ… 2018.12.06 結露と少年 団地リノベーション こんばんは。いとうゆりえです。 今日は住宅省エネルギー施工講習会に行ってきました。 2020年までに新築… 2018.11.30 香りの設計 モノづくり団地リノベーション こんばんは。いとうゆりえです。 荷物がとどきました。 何かというと・・・ BOX収納をつくる材料です。 … 2018.11.28 1 … 7 8 9 … 13 こどもの話 イエづくり ミセづくり モノづくり リノベーション 三浦DIY 団地リノベーション 家×収納講座 店舗 庭 情報 新築 生活用品 箱根別荘DIY